※営業日は「土曜日のみ」9:00~24:00ですが、日曜日から金曜日までは、15:30までに終了する場合はご利用可能な場合がございますのでお問合せください。
またカラオケは使用できませんので、バンド練習、バンド飲み会、映像鑑賞会、懇親会、その他イベント等でのご利用のみとなります。
Q.許容人数について
A.ご利用スタイルにより異なります。バンドでのご利用の場合には、15名(ドラム利用)~20名(ドラムなし)位となります。またミニライブスタイルでご飲食がない場合にはもう少し増員可能です。いずれにしても大人数でのご利用については、必ず事前にご相談ください。MAX人数は24名と通常はしています。
Q.どんなお店か観てから予約したいが下見は出来ますか
A.当店のお下見や内覧は使用中でなければご希望をお受けすることができます。空いているお時間をホームページでご連絡の上ご来店ください。お下見は無料です。その場でご予約される場合には規定のご予約金(前金)が必要になります。前金の詳細はホームページの会員規定(28条)をご覧ください。
Q.ケータリングに関しての中間マージンはありますか?
A.当店ではお客様が直接ケータリング業者に予約するという形でお願いしておりますので、ケータリングを頼んだ場合でも中間マージン(上乗せ料金)は一切発生致しません。
Q.食器のご用意はありますか?
A.当店では人数分の紙コップ、小皿、割り箸、フォークと、大体3人に1皿の紙の大皿等をご用意しています。それ以上食器が必要になる場合にはご持参ください。
Q.仮予約はできないの?
A.仮予約のままですと他に利用をご希望されるお客様から予約が入る場合がありますので、開催日にもよりますが、開催が1週間以上先の場合には、仮予約の時点で2~3日以内に予約を確定して頂くようにお願いしております。1週間に満たない場合には、仮予約の翌日までに決定してください。開催が間近の場合には仮予約はお受けできません。各々確定期限までに音信不通または連絡がとれなかった場合には、キャンセル扱いとさせて頂きます。また初回ご利用の方はご予約金(前金)が必要になります。詳しくはホームページの会員規定(28条)をご覧ください。
Q.会員登録をしてからでないと予約ができないの?
A.事前にメールやお電話にてご本人の確認と会員登録の意思を確認できた方に関しては予約が可能です。その際ホームページ上で掲載している会員規約にご同意頂けることをご確認しております。予約を確定させて頂いた場合には、開催直前までに会員登録の手続を行います。また万が一予約をキャンセルされる場合には、会員と同様にキャンセル料が発生する場合がございますのでご注意ください。
Q.15才以下のグループだけで利用したい
A.カラオケは風営法の適用を受けませんが当店の営業方針として15才以下の方の初回のご利用に関しては、必ず保護者同伴でないとご利用できません。また事前に保護者とお子さん同伴でご来店頂き諸注意事項のご説明とお手続きをさせて頂きます。その時会員登録は保護者とお子さんの両方に会員になって頂きます。2回目以降は保護者にお子さんだけの利用開始確認と終了時の保護者へのご連絡(メール又は電話)で行います。当店での利用時間を保護者に伝え、非行防止に努めます。また東京都の青少年健全な育成に関する条例に従い、16才未満のお子様だけで23:00以降のご利用はできません。
Q.楽器を使用したいが楽器のレンタル料はかかるの?
A.当店からお貸出可能な楽器、電子ピアノ、シンセサイザー、ドラム、ギターアンプ、ベースアンプ、マイク、スタンド、譜面台のご利用に関しては一切追加料金はかかりません。
Q.楽器も演奏したいが飲酒を伴うパーティーも同時にしたい。
A.演奏中の演奏者のご飲酒は禁止です。また演奏場所のそばに飲み物食べ物を持ち込むことは禁止です。演奏しない方のご飲酒や演奏していない時間帯のご飲酒はご自由にされて結構です。但し泥酔して演奏は出来ませんので、適度な量でご飲酒はお楽しみください。